ワクワクすること、きっとある!

~世の中にあるたくさんのワクワクを楽しむブログにしていきたい~

イタリア旅行準備2:黒田日銀総裁、ドラギECB総裁、経済指標で一喜一憂

円⇒ユーロへの両替
いつもは空港で両替(手数料が一番高いと知らなかった・・・)していたのですが、団体旅行となると、空港で両替する時間があるか心配だったのもあり、国内でのユーロ両替について調べてみました。

f:id:enjoy_japan:20160205122255j:plain

 ユーロとドルは国内で両替したほうがいい?!

知りませんでした・・・。旅行案内も含めて、ネットでもユーロとドルは日本で両替したほうが、手数料が安いと書いてありました。
しかも、銀行系よりも金券ショップのほうが、手数料がいいとのこと。

そこで日本で両替できるところを比較して見ました。

2/4の為替レートで比較

みずほ銀行         136.78円
JTB            134.98円
トラベレックス(外貨宅配) 134.90円 ※10万円以上で送料無料
三井住友銀行(外貨宅配)  134.81円 ※8万円以上で送料無料
ワールドカレンシーショップ 134.78円
大黒屋(オンライン)    134.72円
J・マーケット         134.58円
Travel Support GPA     134.48円(3月末までの優遇レート:成田空港)
インターバンク      133.98円
両替オンライン      133.30円 ※10万円以で振込手数料無料、送料はかかる

両替と検索して、1ページ目から2ページ目に登場する会社となります。

この中で注意が必要なのは、外貨宅配と振込が必要な場合です。


送料や振込手数料がかかってしまうと、せっかくレートがいいのに1円以上レートが悪い会社よりお金が発生してしまう場合があります。

また、ここまでは気にしなくていいとは思いますが、店舗が定期範囲内にない場合の交通費。

トータルにお金を無駄にしないための方法を考えた結果、会社から一駅(定期範囲内)にあり、最もレートがよかった「J・マーケット」を選択しました。

 

旅行までに時間に余裕があるのであれば、FXを使うという方法もあります。

 

年始からユーロが下がっていたので待った結果、失敗・・・

ユーロが125円まで一度下がったのをみて、給料日まで見て両替しようと思っていたら、黒田日銀総裁マイナス金利で一気に132円台に・・・。

 

そこから、少しずつ下がったかと思ったら、また上昇。
そんなことを繰り返していくうちに行く4日前になってしまった。

 

まあ、一番低いタイミングのレートで両替していたら、4200円分ユーロを多くもらえたのですが、行くと決めたときから見れば、レートは下がっていたので自分の中で納得させました。

 

両替したのは6万円分。50ユーロが売り切れとのことで、5ユーロ、10ユーロ、20ユーロのみで構成しました。100ユーロ持っているより、小銭のほうが便利ですし。

両替したので為替は見ないようにしていたのですが、2月4日に恐る恐る見たら1円下がっているという事態。

私は、FXには挑戦しないほうがよさそうです・・・。