ワクワクすること、きっとある!

~世の中にあるたくさんのワクワクを楽しむブログにしていきたい~

節税・節約、貯蓄のために行ったこと

結婚して3年。

転職をして大幅に給料が上がり、お金に余裕がでてきたので節税や節約も含めて色々と行動を今年は起こしました。

備忘録としてまとめておこうと思います。

f:id:enjoy_japan:20151019115830j:plain

確定拠出年金でかしこく節税!

今年は年金機構の情報流出、年金の受給額に不満で新幹線放火など年金関連で社会的な事件がありました。

これらがトリガーとなって、確定拠出年金を検討したわけではないのですが、現在勤めている会社には年金制度がないこともあり、6月に確定拠出年金個人年金の運用を始めました。

確定拠出年金の何がいいのか?

最初は個人年金保険確定拠出年金と迷っていたのですが、リスクはあるがそれを上回る税制面でのメリットが確定拠出年金にあったため、ネットで2つの個人年金を検討した結果、確定拠出年金を選択しました。

隠れた投資優遇税制とも呼ばれる確定拠出年金

確定拠出年金の最大のメリットは、

1.掛け金の全額が所得控除(税金の対象から差し引かれる)になること。

2.運用期間中は非課税

3.引き出し時は、一時金なら退職所得控除

4.年金なら公的年金等控除

 

1番の掛け金の全額が所得控除になるというのが最も特徴的です。

現在は、企業年金のない会社員しか適用されないのですが、改正法案が成立すれば、17年からは専業主婦や公務員、企業年金のある会社員も対象となるので、注目しておきましょう。

確定拠出年金に関してわかりやすい説明がされている記事があるので、関心のある方は読んでみてください。

ふるさと納税で楽しみながら節税!

2015年4月の制度改正によってふるさと納税ワンストップ特例制度が創設されたのが大きな要因ですが、ダイヤモンド会員になっている楽天で「楽天ふるさと納税」がはじまったので、ポイントも貯まるし、カード決済もOKということでやってみました。

ふるさと納税ワンストップ特例制度とは?

年間で5自治体までの寄附は確定申告が不要になり、よりスムーズに寄附できるようになった。

確定申告の手続きをしなくても控除が受けられるが、寄付した自治体から送られてくる申告書を寄附した自治体それぞれに提出する必要あり

所得税からの控除は行われず、その分も含めた控除額の全額が、翌年度の住民税から控除される。

節税のポイント!

確定申告とどっちが良いかは本人次第なのですが、ワンストップだと還付はなく翌年度の住民税から控除となり、確定申告の場合は、所得税は還付・住民税は翌年度の住民税から控除となる点が違います。

 

必ずかかる自己負担金額2000円を除いて、どれぐらい控除対象となるのかをシミュレーションできるので試してみてください。

扶養家族などの人数によっても控除金額は変動しますが、自己負担金2000円でいける控除金額分を寄付するとベストとなります。

 

お米やお肉などをお礼としてもらえる上に、所得税・住民税が控除になるなんて一石二鳥ですよね。

MVNOで携帯料金節約!

5月に楽天モバイルに変えた記事をご参考いただければと思うのですが、月々の携帯料金は固定費としても大きい割合を占めているはず。

スマホの場合は、5000円~10000円の間くらいでしょうか。

私の場合は、全然電話しないし、データ通信(Wi-Fiを使っているため)をしないのに、月額9000円も取られていました。妻も同レベルの固定費だったため、二人で約20000円はもったいなかった訳です。

 

それで、MVNOに変えた結果、端末代は別途かかっていますが月々の料金は2000円程度でおさまるようになりました。これだけで毎月7000円、年間で84000円の節約となります。 

定期預金を賢く利用

普通預金の残高が増えてきたので、定期預金をしようと思い色々と調べてみました。

調べた結果、個人的に検討しているのが以下の3つ。

 

あおぞら銀行インターネット支店の円定期預金

 50万円から預けられ、3年・5年預けると、半年複利で更に得という点がメリット。

1年の定期預金で年0.26%

 

新生銀行 円預金(2週間満期預金、スタートアップ円定期預金)

新規口座開設した人はスタートアップ円定期預金で6ヶ月ものの金利が年0.5%。(30万円以上、インターネット)

2週間満期預金は年0.1%(50万円以上、インターネット)

 

SBJ銀行 円定期預金

新規限定で2015年12月30日までに口座開設で1年・2年ものの金利が年0.45%(50万円以上)

韓国の銀行ですが、元利金保証・預金保険制度に加入しているので安心。ATMはセブン銀行、イーオン、みずほ、イーネットが利用できる。

 

2週間満期は預金したお金を急に使う必要がある場合はいいかもしれませんが、すぐに使うこともないお金を預金するため、現時点では、SBJ銀行を検討しています。

 

各銀行の開業○周年キャンペーンなど、金利が高くなる時期が年数回あるようなので、そのタイミングを調べて、一番金利の高いところに預けるというのも手だと思います。

 

独身だったときは余り気にしていなかったのですが、家族ができると考え方が変わりますね。最近は節税等、ライフプランばかり考えています。

この備忘録が参考になれば幸いです。